スマートフォン専用ページを表示
ものくろぶろぐ
モノクロフィルムで撮る日々
<<
2008年04月
|
TOP
|
2008年06月
>>
2008年05月29日
桑名城 2006年12月
平成に復元された蟠龍櫓。
カメラはNATURA S、フイルムはネオパン1600、以下5枚up。
続きを読む
posted by はま at 05:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真・城
|
|
2008年05月25日
Vivitar Ultra Wide&Slim
前から欲しいと思いつつトイカメだから使いこなせそうにないとも思い躊躇しておりましたが、思いきって購入に踏み切りました。といっても4千円弱のカメラですから大した事ではありませんが。
この
Vivitar Ultra Wide&Slim
はNATURAより広い22mmのプラスチックレンズを搭載するトイカメラなんです。
届いた箱は軽いの一言。開けたらホントちゃちなカメラが出てきた。大きさはNATURAより一回り小さいが重さは断然違う、普段軽いNATURAが重く感じる。
何かあまり人前で使いたくないな。見た目もうちょっと何とかならんかな。だれも見て無いけど。
裏ブタが開けにくいな。広角22mmの筈なのにファインダーが狭い、同じ位置から見てもNATURAのファインダーより2/3ぐらいしか見えないよ。こんなのでちゃんとフレーミングできるかなー。
でもまあ買ったからには頑張って使おう!
posted by はま at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメラ他
|
|
2008年05月24日
カメラバッグ
おnewなカメラカバンを買いました。中に衝撃吸収用仕切りの付いたカバンでトート型だけどショルダーにもなるタイプです。
私、どこか行く時に持ってくカメラを1つに絞れないんです。
まずデジタルとフイルム、フイルムカメラは単焦点しか無いけど広角に強いNATURAとハーフカメラのPENでは撮る対象が違うし、フイルムにもモノクロとカラーがあるし、デジタルカメラには望遠に強いCOOLPIX S10とコンパクトで赤外線通信できるFinePix Z5fdあるし、いつも3つ4つカメラを持って行くんですよ。
なので仕切り板があるとカメラ同士ぶつからんで良いです。これならカメラカバンとしてじゃなくても普段使いのカバンとしても使えそうです。ちょっと小物入れが少ないけど。
posted by はま at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメラ他
|
|
2008年05月17日
春日大社の砂ずりの藤 2008年5月
カメラはNATURA S、フイルムはアクロス100、現像液はミクロファイン。
以下、樹齢800年の砂ずりの藤や神苑の藤、そして奈良公園の鹿など19枚up。
続きを読む
posted by はま at 11:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真・色々
|
|
2008年05月04日
大垣城 2007年6月
カメラはNATURA S、フイルムはネオパン400。全部で7枚あります。
続きを読む
posted by はま at 07:48|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
写真・城
|
|
2008年05月03日
大阪城 2008年4月
桜が見頃なときでしたので凄い人でした。
全部で45枚あります。ハーフだとデジタルみたいに大量に撮っちまいますね。
カメラはPEN EE2、フイルムはアクロス100。
続きを読む
posted by はま at 13:15|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
写真・城
|
|
郡上八幡城 2007年6月
カメラはNATURA S、フイルムはネオパン400。以下4枚up。
続きを読む
posted by はま at 07:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真・城
|
|
2008年05月02日
大和郡山城 2008年3月
ちょうど盆梅展も開催されてました。全部で12枚あります。
カメラはNATURA S、フイルムはT-MAX400、現像液はフジドール。
続きを読む
posted by はま at 14:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真・城
|
|
カウンター(2008.4.7設置)
新着記事
(05/05)
弘前さくらまつり 2009年4月
(05/29)
桑名城 2006年12月
(05/25)
Vivitar Ultra Wide&Slim
(05/24)
カメラバッグ
(05/17)
春日大社の砂ずりの藤 2008年5月
(05/04)
大垣城 2007年6月
(05/03)
大阪城 2008年4月
(05/03)
郡上八幡城 2007年6月
(05/02)
大和郡山城 2008年3月
(04/06)
高知城 2008年4月
カテゴリ
写真・城
(23)
写真・色々
(15)
現像・暗室用品
(10)
現像方法
(1)
カメラ他
(6)
その他
(0)
記事検索
<<
2008年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
弘前さくらまつり 2009年4月
by ご近所Mail (02/07)
弘前さくらまつり 2009年4月
by モバゲー (12/17)
弘前さくらまつり 2009年4月
by 阪神ジュベナイルフィリーズ (12/01)
大垣城 2007年6月
by ジャパンカップ (11/22)
大垣城 2007年6月
by 第36回 エリザベス女王杯 (11/05)
最近のトラックバック
過去ログ
2009年05月
(1)
2008年05月
(8)
2008年04月
(2)
2008年02月
(3)
2008年01月
(1)
2007年11月
(2)
2007年10月
(1)
2007年04月
(2)
2007年02月
(2)
2007年01月
(3)
2006年03月
(1)
2006年01月
(7)
2005年10月
(20)
2005年09月
(1)
2005年07月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。